お得に老後準備生活

老後に向けて、健康とお得を中心に情報を公開していきます

【豊かな人生】秋はさんまと栗ご飯 | 焚き火 | 栗剥き

秋ですね〜。せっかくの3連休あまり天気に恵まれませんでしたが、今日の夕飯は、庭でファイヤグリルを使っての晩ごはんにしました。

秋は、美味しい食べ物がたくさんありますよね。その中でも我が家で外せないのは、さんまと栗ご飯です。

 

栗ご飯は、毎年栗をむくのにめちゃくちゃ大変で奥さんには不評だったのですが、去年の秋に"くりくり坊主II"を買ったおかげで、栗ご飯の手間が半減しました。

これにより、我が家では今年栗ご飯の頻度が格段に上がりました。

 

■くりくり坊主II
https://item.rakuten.co.jp/netonya/10002757/

 

栗を熱湯に浸して1時間以上置いてから、栗をむくのですが、今までは包丁とホークで苦労して剥いていた鬼皮も渋皮も"くりくり坊主II"でりんごの皮むきに近いイメージで9割以上キレイにむけます。

最後に包丁で、筋状になった渋皮をむけば今までの1/3〜1/4くらいの手間で栗の下処理が終わるようになりました。

毎年、私が栗を買ってくると、奥さんは嫌な顔をしつつ、栗むきを手伝ってくれていたのですが、今年は、奥さんが自分で栗を買ってきて自ら栗ご飯を作っています。

毎年一回だった栗ご飯が、今年は今日でなんと3回目。それくらい"くりくり坊主II"が栗の下処理を楽にしてくれました。

 

続けてさんまです。最近は、さんまが不漁でなかなか生さんまが買えなかったり、今年も一匹200円とか250円していて手が出なかったのですが、今日、近くのスーパーでさんまが一匹100円で売っていました。
少し細くて小ぶりでしたが、今年の初さんまと言うことで買うことにしました。帰ってくる途中で、雨も止んだため、夕方から先日購入したファイヤグリルでさんまを焼くことにしました。

 

■ファイヤグリル
https://www.naturum.co.jp/product/?itemcd=20510&group=1

 

さんまを4匹並べても全然スペースに余裕があります。火力も始め強すぎたので真ん中の炭を端っこによけて火加減を調整していたらなかなか上手く焼けました。

火が近いのと、横にスペースに広いことがこんなに便利なのか!とファイヤグリルの便利さを実感꒰๑˘͈◡˘͈๑꒱◦°

秋の夜長に庭でさんまと栗ご飯。最高の贅沢な夕飯となりました。